【京都大学・学問の鍋学際セミナーとの共催】
京都大学未来創成学国際研究ユニット学生・院生交流型「学際セミナー」
日 時:2017年1月14日(土)、15日(日)、12時30分-18時00分 場 所:京都大学基礎物理学研究所・湯川記念館
パナソニック国際交流ホール
講 師:村瀬雅俊、京都大学基礎物理学研究所 准教授 演 題:未来創成学の展望(特別講演)
対 象:学生、院生、研究者
要 旨:伝統科学として、心理学、哲学、工学、医学、数学、社会学、経済
学、政治学、生物学などが発展してきた。ところが、どんなにこれら の諸科学が発展してきても、人類の不満はつのるばかりである。そ の原因は、問題の解決が新たな問題を生み出すという構図に私た ちは取り込まれているからである。これは、本質的には量子力学に おける「観測問題」と類似した構図である。私たちは、解決すべき問 題の一部であるという認識が欠けている以上、さらなる問題解決の 試みには望みがない。このような現状を変革するために、「未来創 成学」という新たな学術創成に着手し、国際・学際・人際的活動を推 進する目的から、文部科学省予算に基づき、2015年7月に京都大学 研究連携基盤・未来創成学国際研究ユニットの設置が、5年間プロ ジェクトとして 認められた。これまで、研究者・教員を中心としてき た活動を、今後は学生、院生、研究生との協力体制をも整えなが ら、さらに建設的・発展的に展開していきたい。
【詳細リンク】 http://gakumon-no-nabe.com/abstract@20170114.pdf http://gakumon-no-nabe.com/next.html
|
セミナー等開催情報 > 情 報 一 覧 2017 >