京都大学研究連携基盤 Kyoto University Research Coordination Alliance
このサイトを検索
Navigation
ホーム
基盤長挨拶
研究連携基盤とは
組織機構
規程等
組織機構
基盤運営委員会
未踏科学研究ユニット
第II期 未踏科学研究ユニット
第I期 未踏科学研究ユニット
構成員一覧
意見交換会
研究報告会
セミナー等開催情報
次世代研究者支援
大型設備
附置研・センター シンポジウム
京都からの挑戦 - 地球社会の調和ある共存に向けて 第11回~第14回
京都からの提言 - 21世紀の日本を考える 第1回~第10回
京都大学丸の内セミナー
第117回 京都大学丸の内セミナー
第118回 京都大学丸の内セミナー
広報関係
附置研究所・センター
吉田泉殿
アクセス
附置研究所・センター
京都大学丸の内セミナー
サイトマップ
附置研究所・センター
化学研究所
人文科学研究所
ウイルス・再生医科学研究所
エネルギー理工学研究所
生存圏研究所
防災研究所
基礎物理学研究所
経済研究所
数理解析研究所
複合原子力科学研究所
霊長類研究所
東南アジア地域研究研究所
iPS細胞研究所
学術情報メディアセンター
生態学研究センター
野生動物研究センター
フィールド科学教育研究センター
こころの未来研究センター
高等研究院 物質-細胞統合システム拠点
リンク
国立大学附置研究所・センター会議
国立大学共同利用・共同研究拠点協議会
第118回 京都大学丸の内セミナー「わたしたちはどのように嘘をつくのか:不正行為を生み出す脳とこころ」
から
286
日経過
セミナー等開催情報
>
情 報 一 覧 2017
>
20170323
情 報 一 覧
学知創生ユニット
第 2 回日伯文化環境研究会
「ブラジルの都市ー農村の人口移動と食糧確保」
日 時:3月23日、午後1時〜6時半
会 場:京都大学国際科学イノベーション棟 5階 会議室5ab
アクセス:
https://www.saci.kyoto-u.ac.jp/?page_id=4
(最寄駅)京阪出町柳駅
共 催:京都大学研究連携基盤・学知創生ユニット
共同企画:基盤研究C「貧困層による人口移動と食糧確保問題―ブラジルの都市・都市近郊農村の
非公式市場流通」
問合わせ:アンドレア・フロレス・ウルシマ
〒606-8501京都市左京区吉田下阿達町46
京都大学東南アジア地域研究研究所(旧京都大学地域研究統合情報センター)
Email:andurush[a]cias. kyoto-u.ac.jp
( 注意:発表と議論は英語で行う)
詳細情報:
http://www.cias.kyoto-u.ac.jp/event/?p=459
© Kyoto University Research Coordination Alliance