Navigation
ホーム基盤長挨拶研究連携基盤とは組織機構 規程等 基盤運営委員会未踏科学研究ユニット
第II期 未踏科学研究ユニット 第I期 未踏科学研究ユニット 構成員一覧 意見交換会 研究報告会 情報交換会 セミナー等開催情報次世代研究者支援大型設備附置研・センター シンポジウム 京都からの挑戦 - 地球社会の調和ある共存に向けて 第11回~第18回 京都からの提言 - 21世紀の日本を考える 第1回~第10回京都大学丸の内セミナー 第133 回京都大学丸の内セミナー 第134回京都大学丸の内セミナー 第135回京都大学丸の内セミナー
広報関係附置研究所・センター吉田泉殿アクセス
ホーム
京都大学研究連携基盤(Kyoto University Research Coordination Alliance) は、京都大学の附置研究所・センターにおいて、研究成果等の情報発信、大型設備の共同運用・共同調達、学内資源の適切な一元管理及び共通課題への重点配分等を通じて連携を強化するとともに、異分野融合による新分野創成への取組を支援することにより、大学院・学部も含めた本学のさらなる研究力強化、グローバル化に取組みます。
Englishページ
お知らせ
2023年6月6日第135回丸の内セミナー(2023年9月1日開催)の受講申込み受付を開始しました。
2023年5月11日第134回丸の内セミナー(2023年8月4日開催)の受講申込み受付を開始しました。
2023年4月7日第133回丸の内セミナー(2023年7月7日開催)の受講申込み受付を開始しました。
⇒これまでのお知らせ
附置研究所・センター
化学研究所人文科学研究所医生物学研究所エネルギー理工学研究所生存圏研究所防災研究所基礎物理学研究所経済研究所数理解析研究所複合原子力科学研究所東南アジア地域研究研究所iPS細胞研究所学術情報メディアセンター生態学研究センター野生動物研究センターフィールド科学教育研究センターヒト行動進化研究センター高等研究院 物質-細胞統合システム拠点
リンク
国立大学附置研究所・センター会議国立大学共同利用・共同研究拠点協議会